月1回アップデート作業代行

WordPress保守サービス
内容・料金

このような方におすすめです。

  • セキュリティ対策に不安を感じている方
  • 定期的なアップデートに時間をかけたくない方
  • トラブル発生時に迅速に対応してほしい方
  1. アフターサービス 一覧
  2. WordPress保守サービス 内容・料金

脆弱性を放置しない

健全なサイト運営は、お客さまの信用につながります

「WordPress保守サービス」は、プログラムの不具合や設計上の欠陥・弱点といった脆弱性を放置しないように、あなたに代わってはなウェブがWordPressのアップデートを行うサービスです。

WordPressのシステムを最新状態に保ち、セキュリティ対策を行って運営することが大切です。
定期的にシステムの更新とバックアップを実施し、


ハッキングやデータ改ざんなどのサイバー攻撃からホームページを保護します。

ご利用いただける方

  • はなウェブが制作したホームページ
  • 「WordPress設置代行」「スポットWeb制作」で制作したホームページにつきましては、制作範囲によりご利用いただける場合がございますのでご相談ください。
  • 他社で制作されたホームページは、本サービス対象外となりますのでご了承ください。

他のサービスをおすすめする場合

  • コストを抑えてWordPressサイトを運用したい
  • トラブル発生時はすぐに対応してもらいたい

サービス内容

アップデートも内製化できる

アップデート代行
月1回実施

毎月1回、下記のアップデート作業を代行してWordPressを最新の状態に保ちます。

  • プラグイン
  • テーマ「Lightning」
  • WordPress本体

PHPやデータベースのアップデート作業・脆弱性診断・ホームページの定常的な監視など、上記以外の作業は含まれません。
スポットWeb制作にて別途承りますので、お気軽にご相談ください。

無料

基本料金 0円
作業料金のみで対応

納品後にページや機能の追加などをご依頼いただく場合は、作業料金の他に1回につき基本料金3,300円(税込)をいただいております。

本サービスご契約期間中は、上記の基本料金が無料になります。

ライセンス取得・設定代行

ライセンス更新・設定
作業料金が無料

「Vektor Passport」のライセンス更新をご希望の場合は、手続き・設定作業料金を無料で承ります。

「Vektor Passport」は、デザインしやすくなる拡張機能や、コピペするだけで初心者でもプロ並みにデザインできるテンプレートセットが使い放題になるライセンスです。

ライセンス購入料金は別途必要です。


料金のご案内

料金プラン

契約期間:1年間

※表示価格はすべて税込です。

月払い

月額 6,600

年間合計 79,200円

年払い

年額 66,000

1か月あたり5,500円

  • ご契約は1サイト単位です
    複数のサイトをお持ちの場合は、サイトごとにご契約をお願いします。
  • 契約更新について
    更新前にご案内メールをお送りしています。解約のお申し出がない場合は、自動で更新されます。
  • お支払い方法
    銀行振込(ゆうちょ銀行)、振込手数料はお客さまご負担でお願いします。

初期費用

16,500(税込)

  • 内容
    お申し込み時にお客さまのログイン情報、ご契約状況、システムの稼働状況を確認するための費用です。
    WordPress本体・プラグイン・テーマは、最新版へアップデートのうえお申し込みください。当方で最新バージョンへのアップデートが必要となる場合には、個別にお見積もりさせていただきます。
  • 無料になる場合
    ホームページ制作、またはWordPress設置代行と同時にお申し込みいただいた場合は、初期費用は無料となります。
  • 再申し込みの場合
    一度ご解約後、再度お申し込みいただく場合は、初期費用が発生いたします。

よくいただくご質問

ホームページ制作と同時に申し込みした場合の、契約開始日を教えてください。

納品後のお支払い時期に合わせて、契約期間を調整させていただきます。

中途解約できますか?

はい、中途解約も承ります。
中途解約の場合は、返金はございませんのでご了承ください。

契約満了日をもって解約される場合は、契約満了日の1か月前までにご連絡ください。
一度サービスを解約した後、再びサービス利用を希望される場合は、初期費用が必要となりますのでご了承ください。

PHP・データベースのバージョンアップ作業も含まれますか?

PHP・データベースのバージョンアップ作業は、本サービスに含まれておりません。
WordPress本体・テーマ・プラグインのように更新頻度が高くなく、2~3年に1度ほどになるため、必要に応じて別途承ります。

以下のような、WordPress本体・テーマ・プラグインの更新以外の作業につきましても、別途承りますのでご相談ください。

  • ウイルス感染チェック
  • トラブル発生時の復旧作業
  • ドメインおよびレンタルサーバー契約の更新
  • 操作方法の解説およびホームページ運用に関するアドバイス
  • ホームページの定常的な監視 など