「そうそうないと思います。このレスポンスの速さ!」

小島勢二さま(名古屋小児がん基金理事長/名古屋大学名誉教授)

「個人情報やセキュリテイの保護などについても詳しく安心」

名古屋小児がん基金のホームページの担当を御願いしています。事務局からWordに打った原稿をやまさきさんに送ると、記事はその日のうちにホームページに掲載され、仕事が正確で素早いことには事務局一同舌を巻いています。

個人情報やセキュリテイの保護などについても詳しく、安心してホームページの管理を任せています。

(小島勢二さま/名古屋小児がん基金 理事長
名古屋大学 名誉教授)

株式会社LicAlor あべりかさま

「専門用語を噛み砕いて教えてくれるので安心」

やまさきさんの魅力は、いつもお客さんが何が困っているか考え、誠実に取り組んでくれるところです。

ホームページ周りは全くわけわからず、ちんぷんかんぷんな私にも、本当にわかりやすく、専門用語を噛み砕いて教えてくれるので、安心して聞くことができます。

(あべりか さま/美印象の心理学専門家)

Tokobo Wood 斉藤真光さま(木工DIYクリエイター)

「イメージを伝えただけで、複数提案してくれた」

リニューアル前は無料のテーマを使って自分で作ったのですが、それっぽくできないというか、キチンと整頓できなくて。

ワードプレスのテーマ選定やデザイン選定に丁寧に相談に乗ってもらえたことが良かったです。

特に、イメージを伝えただけで、複数提案してくれたのがこちらとしてはとても楽に進められました。

(斉藤真光 さま/木工クリエイター)

「coco à coco」cocoさま

「専門家の常識と、素人の思い描くイメージの共有がしっかりできました」

こちらの求めるイメージがしっかりと伝わっていたので、迷子にならなかったです。

専門家の常識と素人の思い描くイメージには解離がある、という体験を以前したことがあった。それが今回はなかったので、とても良かったです。

(coco さま/スピリチュアルカウンセラー)

Michika Mochizukiさま

「丁寧なご対応、気の配り方もすばらしくとても信頼できます」

やまさきさんに送った写真は、私のイメージ通りにバランスよく差し入れていただき嬉しいです。

作成中も完成後も常にキャッチアップしてフォローしてくださる丁寧なご対応、気の配り方もすばらしくとても信頼できます。

(Michika Mochizukiさま/フォトグラファー)

お客さまの声をもっと見る

「複雑な状況も親身に、辛抱強く即座に対応していただけました」

公益財団法人である特殊性やこちらの抱えている状況や課題を聴取していただき、ネットワークの契約内容の複雑な状況に対しても親身にサポートもしていただけると確信できました。

作業依頼が遅れがちだったにもかかわらず、辛抱強く即座に対応していただけました。

(公益財団法人 愛知県育英会さま)

「ユーザー視点に対する意識こそが、サイト運営には重要」

ユーザー視点に対する意識こそが、サイト運営には重要であり、発信する側が常に念頭に置いておかなければならないと教えてくださいました。

私の知識が足らず質問がズレてしまっても、的確で丁寧なご回答をいただけたので安心して進められました。

(手をつなごう。さま/小児がんコミュニティ)

「そうそうないと思います。このレスポンスの速さ!」

何度も変更をお願いしてしまいましたが、その度に複数の案もご提示いただいたので、本当にありがたかったです。

レスポンスが速いことも本当に素晴らしいと思いました。そうそうないと思います。このレスポンスの速さ!

(にじいろ電車さま/脳神経外科家族の会)

「必要としている方に情報がしっかり届いている」

最新の小児がん治療研究の記事は難しい内容ですが、募金のお申し出や小児がんのお子さんがいらっしゃるご家族の反応もあり、必要としている方に情報がしっかり届いていると感じています。

(名古屋小児がん基金 事務局さま)

「着実にそして緻密にこなしてくれました」

疾病に関するWebサイトという性質から、言葉選びや画像など多岐にわたり非常にきめ細やかな配慮が必要です。やまさきさんは、そのWebサイト作りを着実にそして緻密にこなしてくれました。

(つながる輪さま/
小児血液・固形腫瘍患者家族の会)

「会の後世に残る新たなスタートが切れた」

作成案の段階からイメージカラーや画像の使い方などとても丁寧に助言を頂き、また更新しやすいように配慮されていて感動しました。

会の後世に残る新たなスタートが切れたことに心から感謝しています。

(すまいる さま/九大病院親の会)

「想像以上に完成度が高く、大変満足しています」

私たちの思いが詰まった団体の顔となるHPですので、初心者ながらも色々と掲載やカラー(らしさ)について要望を出しましたが、想像以上に完成度が高く、素敵なホームページになり、大変満足しています。

(和樂~waraku~さま/
小児がんファミリーピアサポーター)

制作実績

クライアントさまのお困りごと・具体的な制作内容についてご紹介します。

coco à cocoさま(SRT/スピリチュアル・レスポンス・セラピー)
coco à cocoさま:SRTカウンセリング(千葉県)

美しさを重視したWordPressサイト。予約システムを導入。

具体的な内容を見る
Tokobo Wood 斉藤真光さま(木工DIYクリエイター)
Tokobo Wood 斉藤真光さま:木工クリエイター(愛知県)

サイト内でYouTubeとInstagramの新着コンテンツの閲覧が可能。図面のPDFファイル販売機能を追加。

具体的な内容を見る
愛知学生会館(公益財団法人愛知県育英会)
愛知学生会館・愛知県育英会さま:男子学生寮(東京都)

WordPressを導入してリニューアル。幅広い年齢層のターゲットに合わせたてサイトを設計しました。

具体的な内容を見る
小児がん患者会ネットワークさま
小児がん患者会ネットワークさま

全63ページのボリュームあるWordPressサイト。アクセス・参加申込み倍増!

具体的な内容を見る
mon rêve | モンレーブ
mon rêveさま:起業家の集客サポート

WordPressのテーマはTCD「Tree」を採用。著名人の撮影も手掛けるフォトグラファーの、美しい世界観に引き込まれるホームページになりました。

具体的な内容を見る
手をつなごう。(小児がんコミュニティサイト)
手をつなごう。さま:小児がんコミュニティ

新規でホームページを制作し、情報量が増えてきた段階でコンテンツを整理してリニューアル。海外製のプラグインとテーマの日本語翻訳ファイルも作成。

具体的な内容を見る
つながる輪(小児血液・固形腫瘍患者家族の会)
つながる輪さま:小児血液・固形腫瘍患者家族の会

メーリングリストを設定し、全国にいる会員へ情報を配信。他の団体とのつながりも大切にしていらっしゃることが伝わるホームページになりました。

具体的な内容を見る
名古屋小児がん基金さま(愛知県)
名古屋小児がん基金さま:小児がん研究・治療の支援団体(愛知県)

他社で制作されたホームページを使いやすくするため、当方でテーマの一部をカスタマイズし、お問い合せフォームの設置、ログインしていなくても入稿状況を確認できる機能を追加しました。

具体的な内容を見る
和樂~waraku~(小児がんファミリーピアサポーター)
和樂~waraku~さま:小児がんファミリーピアサポーター(愛知県)

無料で運営・簡単に更新できるよう、JimdoのPLAYプランで制作。イラストレーターさん描き下ろしの素材を採用し、独自の世界観を表現。

具体的な内容を見る
すまいる(九州大学病院 小児医療センター 親の会)
すまいる さま:九大病院親の会(福岡県)

無料で運営・簡単に更新できるよう、JimdoのPLAYプランで制作。活動の様子が写真付きで掲載され、優しさが伝わるサイト。

具体的な内容を見る
にじいろ電車(東京女子医科大学病院 脳神経外科家族の会)
にじいろ電車さま:脳神経外科家族の会(東京都)

無料で運営・簡単に更新できるよう、JimdoのPLAYプランで制作。会員さんが描かれたイラストが、心をほっこりさせてくれます。

具体的な内容を見る