関連記事
自分で修正・更新・保守できる
WordPressのホームページ制作
ビジネスサイトが作りやすいテーマLightning採用
「自分でできるWordPress」作成・更新・保守
「運動教室 武蔵丘小学校」でGoogle検索すると、検索結果の1位(約9,840件中)に表示されました。
さらに、AIによる概要にも以下の内容が表示され、注目度が上がっています。
武蔵丘小学校の近くには、子ども運動教室 &kids 世田谷という運動教室があります。
【子ども運動教室 &kids 世田谷】
- 鳥山北小学校から徒歩6分、武蔵丘小学校から徒歩9分
引用:Google検索結果「運動教室 武蔵丘小学校」
(2025年3月15日現在)
サイト名とキャッチフレーズを、ターゲット顧客の年齢層、地域、提供内容が分かるように変更し、同名のサイトや事業者との違いを明確にしました。
「&kids」⇒「子ども運動教室 &kids 世田谷」
トップページに、お子さまの笑顔や楽しそうなレッスンの様子を写した写真を使うと、サービスの雰囲気を具体的に伝えることができ、&kidsさまの魅力がより伝わりやすくなります。
お子さまの笑顔は見る人に安心感や親近感を与え、ウェブサイトへの信頼感を高めます。
リニューアル前は、自社サービスと連携先の紹介が、メニュー内で同じ階層に表示されており、ユーザーが混乱しやすい状態でした。
両者の関係性を明確にするため、連携先紹介ページにあたる「&kidsで開催中の教室」は「&kidsについて」に含め、メニューの配置を変更しました。
リニューアル前のお問い合わせフォームの項目は、お申し込みフォームと兼用されており、お問い合わせだけを希望される方も、お子さまの生年月日といった個人情報を入力しなければなりませんでした。
お申し込みフォームは「Googleフォーム」で作成していただくことで、お問い合わせ用とお申し込み用のフォームを分けて設置でき、申し込み者リストも簡単に管理できるようになりました。
アクセスページに、目印となる目標物と、建物外観の写真を掲載して、ストリートビューを確認しなくても目的地までたどり着けるようにしました。
Googleマップのストリートビューでは、実際の場所と異なる風景(隣の建物の裏側)が映し出されており、Googleマップのピンも隣接する建物に立っていて、目的地が分かりにくい状態でした。
正しい位置を表示できるよう、情報の修正をご提案し、変更させていただきました。
ウェブサイトに埋め込まれていたGoogleマップは、周辺の駐車場が表示され、教室の場所が分かりませんでした。
そこで、目標物を地図に含め、表示範囲を調整することで、教室の場所が分かりやすくなるように修正しました。
トップページのメインビジュアル(PC・スマホ用)と下層ページのタイトル背景画像は、パンフレットを制作されたアオゾラデザインさまにご担当いただきました。
これにより、パンフレットとウェブサイトのデザインに一貫性が生まれました。
パンフレットには、赤、黄、緑、紺、紫の5色が使用されており、背景画像の丸、三角、四角の模様も印象的でした。
これらの要素をウェブサイトでも際立たせるため、タイトル背景や見出し装飾にパンフレットで使用された色彩と図形パターンを取り入れました。
通常、配色を決める際はロゴマークを基準にしています。
今回はロゴマークの「&」に使用されている鮮やかな赤色が、パンフレットで使用されているカラー群と色味が異なっていたため、パンフレットのカラー群を基準に配色を決定しました。
補色である赤と緑は、互いを引き立て合い、視覚的な訴求力を高める効果があります。
さらに、緑色は安心感や信頼感を与えるだけでなく、行動を促す心理効果も期待できるため、お問い合わせボタンに利用することでユーザーの行動喚起に繋がると考えられます。
#cd4847 | メインカラー (基調となる主要な色) |
|
#ffffff | ベースカラー (背景色) |
|
#1b872b | アクセントカラー (ポイントとなる強調色) |
自分で修正・更新・保守できる
WordPressのホームページ制作
ビジネスサイトが作りやすいテーマLightning採用