プロジェクト概要
- サイトの種類
-
コーポレートサイト(企業・個人事業主・団体などの公式サイト)
- 制作種別
-
リニューアル
- 担当範囲
-
-
簡易的なSEO対策(検索エンジンからの訪問者を増やす施策)
-
Webサイト構造設計(Webサイトの設計図作成)
-
記事構成案の作成(記事の設計)
-
原稿作成
-
画像編集
-
画像選定
-
WordPress構築
-
WordPressセキュリティ対策
-
WordPressプラグイン導入・設置(機能実装)
-
WordPressテーマ導入・設定
-
WordPressテーマのカスタマイズ
-
デザイン
-
コーディング(プログラムを書く作業)
-
進行管理(タスク管理・進捗確認・表示確認)
-
常時SSL化設定
-
レンタルサーバー移転(サイトの引っ越し)
-
個別レッスン
- 制作期間
- 3.5か月(お申し込み~公開)
※お客さま原稿作成期間を含む
- ページ数
- 36ページ
・トップページ(1ページ)
・下層ページ(13ページ)
・ブログ記事一覧ページ(1ページ)
・お知らせ記事一覧ページ(1ページ)
・ブログ記事・お知らせ記事投稿(20ページ)
- 公開日
- 2022年6月
成果・効果
Google検索結果での表示順位(公開から4か月後)
リニューアル公開後3か月後には「愛知学生会館」のGoogle検索結果の1位~8位に掲載され、1ページ目をほぼ独占。
うち6ページはサムネイル画像も表示され、視認性が高くなりクリックされやすくなりました。
- 「愛知学生会館」1位~8位/約680万件中
- 「文京区 学生会館」5位・6位/約299万件中
- 「文京区 学生寮」7位/約107万件中
- 「文京区 寮」7位/約410万件中
- 「文京区 男子寮」10位/約3万件中
(2022年9月10日現在)
お客さまのお悩み・課題
「愛知学生会館」を運営される公益財団法人愛知県育英会さまは、入寮生の募集を目的としてホームページを開設されていましたが、以下のような課題をお持ちでした。
- 検索結果の課題
「愛知学生会館」で検索した際に、トップページ以外のページが検索結果に表示されてしまい、入寮希望者に必要な情報が伝わりにくい。
- 重要なお知らせの伝達不足
重要なお知らせがトップページにしか表示されないため、検索結果から直接他のページにアクセスしたユーザーに情報が届かない。
- 契約状況の不明確さ
ホームページ開設から10年以上が経過し、契約状況が不明確で、どのように調査すれば良いか分からない。
- ターゲット層の広さ
入寮を希望する高校生・家族、愛知県育英会について知りたい方、OBなど、ターゲット層が多岐にわたるため、それぞれのニーズに合わせた情報提供ができていない。
- スマートフォン非対応
スマートフォンに対応していないため、モバイルユーザーからのアクセスが見込めない。
- 情報量の不足
必要最低限の情報しか掲載できておらず、Webサイトとしての情報発信力が弱い。
- デザインの古さ
デザインが古く、Webサイトとしての魅力に欠ける。
- 更新性の低さ
既存サイトはHTMLで構築されているため、自分たちで更新できる箇所が限られ、タイムリーな情報発信が難しい。
ご要望
- 予算の制約
Webサイトリニューアルにかかる費用をできるだけ抑えたい。
- 役員専用ページの必要性
役員のみが閲覧できるページを作成したい。
- サイト名の変更
サイト名を「公益財団法人愛知県育英会」から「愛知学生会館」へ変更したいが、当法人が運営していることは明確にしたい。
- 重要なお知らせの全ページ表示
すべてのページに重要なお知らせを表示したい。
- 学生向けイメージの訴求
学生が住みたくなるようなイメージをホームページで表現したい。
- 打ち合わせ時間の制約
複数名の役員が参加するため、ミーティングは平日の夜に実施したい。
はなウェブからのご提案
WordPressによるウェブサイトのリニューアル
- HTMLで構築されたスマートフォン非対応のウェブサイトから、WordPressで構築されたWebサイトへリニューアルすることで、スマートフォン対応を実現し、デザインの自由度を高めます。
- WordPressの導入により、お客さまご自身でウェブサイトの更新や情報発信を容易に行えるようになります。
SEO対策
- 「愛知学生会館」で検索した際にトップページがヒットするように、ウェブサイトの構成やコンテンツを最適化します。
- SEO対策を施すことで、検索エンジンからの流入を増やし、入寮希望者への情報発信力を高めます。
- 古いURLでアクセスされた場合は、自動で新しいURLへ転送するリダイレクト設定を行います。これにより、古いURLが持っていたSEO上の評価を新しいURLに移行させ、検索順位の低下を防ぐことができます。
情報発信力の強化
- 入寮案内、施設紹介、学生生活など、ウェブサイト訪問者が知りたい情報を充実させます。
- ウェブサイト全体に重要なお知らせを表示して、どのページから訪問したユーザーにも重要な情報を確実に届けられるようにします。
柔軟な打ち合わせ・契約状況の不明確さへの対応
- ホームページに関わる契約状況の調査をサポートし、お客さまに分かりやすく説明します。
- 複数名の役員の方が参加されるため、ミーティングは平日の夜に実施するなど、お客さまのご都合に合わせて柔軟に対応します。
ターゲットの多様性への対応
- 学生さんには学生会館の情報、OBの方には愛友会の情報など、ターゲット層ごとに必要な情報にアクセスしやすいウェブサイト構成にします。
- グローバルナビゲーションやフッターなどを工夫し、ウェブサイト全体の回遊性を高めます。
- 特定の方のみがアクセスできるページを、セキュリティを強化して制作します。
運用コストの削減・予算の制約への対応
- 運用費用もコストダウンできるようレンタルサーバーの契約見直しをご提案し、サーバー移転とドメイン移管も行いました。
「レンタルサーバーの管理画面の操作がわかりやすくなりました」とご好評をいただいています。
- テンプレートを使ったデザインを採用し、制作コストを抑えました。
お客さまの声
「広報委員会での意思決定に時間がかかりましたが、辛抱強く・即座に対応していただけました」
10年以上ぶりのリニューアルで、時代に合った情報発信を
公益財団法人愛知県育英会が運営する愛知学生会館のWebページは10数年前に作成されたもので、当時の最低限必要な情報を公開するために作成されました。
その後のICT技術の発展にも追随できておらず、少々、古くさいページに留まっていました。
また、会館に興味を持ってもらうための広報ツールとしても十分な機能を発揮できていませんでした。
今の世代に訴求できるページにリニューアルすることが課題でした。
多忙な私たちでもスムーズにホームページをリニューアル
当法人に設置されている広報委員会の委員の友人からの紹介で、はなウェブを知りました。
公益財団法人である特殊性やこちらの抱えている状況や課題を聴取していただき、ネットワークの契約内容の複雑な状況に対しても親身にサポートもしていただけると確信できたので、リニューアルをお願いしました。
当法人の役員である広報委員会のメンバーですが、1人も常勤ではないため、また、広報委員の所在地が愛知県と東京都に分散していることもあって、広報委員会での意思決定に時間がかかりました。
やまさきさんへの作業依頼が遅れがちだったにもかかわらず、辛抱強く対応していただきました。こちらの要望には、即座に対応していただいたことにも感謝します。
(広報担当さま)
やまさき
ありがとうございます。レンタルサーバーのご契約状況が複雑でしたね。この機会に、ご契約内容を整理できてよかったです。
サイト仕様
- 対応端末
-
パソコン / スマートフォン / タブレット(レスポンシブ対応)
- 搭載機能
-
-
各種拡張機能(テーマ / デザイン / ブロックエディタ / ブロックパターン / ウィジェット)
-
お問い合わせフォーム
- 導入ツール
-
-
お問い合わせフォームの迷惑メール対策
-
Googleアナリティクス
- CMS
-
WordPress
- 使用テーマ
-
お客さま情報
自分で修正・更新・保守できる
WordPressのホームページ制作
ビジネスサイトが作りやすいテーマLightning採用