
ヒアリング
お困りごと・お悩み
- ペライチで作り始めたが挫折した。
- 当会の活動の全体像を示すにはどうしたらよいか。
- 線路と駅はイラストで、駅ごとに「悩み」を吹き出しで入れて、駅をクリックすると詳細を表示させることはできないか。
- ホームページ運用費用の捻出が難しい。
ご要望
- 会員が描いた手書きのイラストを使いたい。
- イメージは「虹と空」「ステーション」。
制作内容
概要
マウスオーバーで画像を自動スクロール
画像をタップで自動スクロール
ご依頼内容 | 新規制作 |
---|---|
CMS | ペライチ |
ページ数 | 1ページ制作 |
制作期間 | 2か月(お申込み~公開) |
対応端末 | パソコン/スマホ/タブレット |
具体的な制作内容
企画・設計
ヒアリング・提案
進行管理
コンセプト設計
構造設計
コンテンツ設計
レイアウト設計
デザイン設計
- 闘病中のご家族に会の活動を知ってもらい、参加していただくためのサイト構成。
- テンプレートを使用するため、最初に伺ったイメージのデザインにすることはできませんでしたが、代わりにイラストを描かれてとても明るい雰囲気のホームページになりました。
- ペライチのシステム変更により、「お問い合せフォーム」を無料でご利用いただけなくなりました。
デザイン
ページ制作
サイトアイコン設定
画像加工
ロゴ作成
バナー作成
お客様の声
最初は、ホームページ全体のイメージを掴むところから相談にのっていただきました。デザインを選べるように提案してもらえ、自分達も作成に参加出来ていると感じられました。
何度も変更をお願いしてしまいましたが、その度に複数の案もご提示いただいたので、本当にありがたかったです。案を選ぶのも楽しかったです。レスポンスが速いことも本当に素晴らしいと思いました。そうそうないと思います。このレスポンスの速さ!
ホームページ公開後3か月で4名の会員申込みや、お問い合せもいただきました。
ご紹介:にじいろ電車さま

にじいろ電車さまは、東京女子医科大学病院脳神経外科家族の会。
交流会や講演会・勉強会、クラブ活動を定期的に開催され、会員同士の交流の場をたくさん設けて、脳腫瘍を経験した子どもたちとご家族に寄り添う活動をしていらっしゃいます。
サイト名 | にじいろ電車 |
---|---|
URL | https://peraichi.com/landing_pages/view/nijiirodensya |
団体名 | 東京女子医科大学病院脳神経外科家族の会 にじいろ電車 |
事業形態 | 任意団体 |
地域 | 東京都 |
事業内容 | 東京女子医科大学病院脳神経外科で治療を受けたお子さまとそのご家族を対象に、交流会や講演会・勉強会、クラブ活動を企画・運営。 |