
リニューアル後は、ビッグキーワード(検索回数が多いキーワード)の検索結果で上位表示(「小児がん 家族会」は2位/約1億5600万件中)され、アクセス・参加申込み倍増しました。
Google検索結果
- 「小児がん 患者会」は2位(約18,600,000件中)
- 「小児がん 家族会」も2位(約156,000,000件中)
- 「小児がん 親の会」も2位(約3,240,000件中)
- 上記の順位は、2022年9月18日現在のGoogle検索結果です。
- 検索結果は、検索日・お使いの端末(PC・スマホ)・閲覧履歴・キャッシュなどの行動履歴・ユーザーの位置情報によって違いが出ます。
ヒアリング
お困りごと・お悩み
- 10年前は「小児がん 患者会」で検索すると上位表示されていたが、今は検索結果の1ページ目に表示されない。
- ホームページを作成する知識がないので更新できない。
- 情報が整理できていない。
- デザインが古い。
- スマホに対応していない。
- SSL化されていない。
ご要望
- 「小児がん 患者会」で検索したときに上位表示されるようにしてほしい。
- スマホ対応にして、簡単に更新できるホームページにしてほしい。
- たくさんの患者会が存在していることをわかりやすく伝えたい。
制作内容
概要
マウスオーバーで画像を自動スクロール
画像をタップで自動スクロール
ご依頼内容 | リニューアル |
---|---|
CMS | WordPress |
ページ数 | 63ページ制作 ・トップページ ・下層ページ:54ページ ・ブログ投稿:8ページ |
制作期間 | 2か月半(お申込み~公開) |
テーマ | TOKI(TCD) |
対応端末 | パソコン/スマホ/タブレット |
具体的な制作内容
企画・設計
ヒアリング・提案
進行管理
コンセプト設計
構造設計
コンテンツ設計
レイアウト設計
デザイン設計
- 46団体のうちホームページを持っていない患者家族会が多かったため、1団体につき1ページ設けて各団体の概要を掲載。全63ページのボリュームあるサイトになりました。
- 10年前は掲示板をご利用でしたが、今回のリニューアルで廃止しました。理由は、(1)ログインして掲示板を閲覧する方がいない。(2)情報が古くなっている。(3)データをWordPressへ一括で移行できない。(4)掲示板を管理・運営するスキルとコストがない。(5)LINEグループを活用している。
環境構築
ドメイン取得代行
サーバー契約代行
サーバー設定
常時SSL化
ドメイン移管
サーバー移転
メールアドレス作成
WordPress構築
開発環境構築
テーマ設定
PHPバージョンアップ
MySQLバージョンアップ
メールマガジン設定
メーリングリスト設定
- スマホに対応し、更新しやすいWordPressを導入しました。
機能実装
プラグイン設定
お問い合わせフォーム
スパム対策
不正アクセス防止
自動バックアップ
- 情報発信だけでなく、情報もシェアしやすくなりご好評です。
- お問い合せフォーム以外に参加申込み専用フォームも作り、参加申込みの受け入れ体制を整えることができました。
デザイン
ページ制作
サイトアイコン設定
画像加工
ロゴ作成
バナー作成
SEO対策
アナリティクス設定
サーチコンソール設定
タグマネージャー設定
XMLサイトマップ
基本的なSEO対策
リダイレクト
お客様の声
このネットワークの理念や活動を分かりやすいように視覚化してくださり、素晴らしいWebページを制作してくださいました。
近年はブログやInstagramから患者会情報を探す若いママたちが増えてきているようなので、このようなセンスの良いWebページは今の時代に受け入れやすく、患者会を必要としている方に響くのではないかと感じています。
ご紹介:小児がん患者会ネットワークさま
小児がん・AYAがん(思春期・若年成人)の経験者やその親が運営する患者家族会は、病院内・地域別・疾患別・遺族会など様々な形態があり、全国にたくさん存在しています。
小児がん患者会ネットワークさまは、それらの小児がん経験者や親の会などの代表者の交流や啓発活動などを行っています。
サイト名 | 小児がん患者会ネットワーク |
---|---|
URL | https://ssj-gan.net |
団体名 | 小児がん患者会ネットワーク |
事業形態 | 任意団体 |
地域 | 全国 |
事業内容 | 全国各地で活動する小児がん経験者・親の会の代表者のネットワーク。 情報交流・啓発活動・ピアサポーター養成研修会の開催など。 |