ブロックツールバーの早見表・機能の解説・使い方

WordPressで記事を書くときに、文字を太字にしたり、画像を挿入したり、見出しを作ったりするボタンがありますよね?
これらのボタンが集まっている場所が「ブロックツールバー」です。

このツールバーを使えば、難しい知識がなくても簡単に記事を作成できます。
例えば、見出し、文章、画像などを自由に配置して、思い通りのレイアウトにできるんです。

WordPress投稿画面:ブロックエディター(Gutenberg)
WordPress投稿画面

今回は、ブロックツールバーからアクセスできる機能と使い方をご紹介します。

もっと詳しく知りたい!という方のために、公式サイトへのリンク( アイコンがある項目)もご用意しました。
WordPressやプラグインの公式サイトで詳しい情報を確認できます。
ぜひ、公式ページも参考にして、ブロックツールバーを使いこなしてくださいね。

※ブロックエディター「Gutenberg(グーテンベルク)」は、WordPress 5.0以降のバージョンで利用できます。

ブロックツールバー:機能と使い方

ブロックツールバーにボタンが見当たらない場合

ブロックツールバーに表示されるボタンは、いつも同じとは限りません。
例えば、WordPressやプラグインのバージョンが古かったり、使っているブロックの種類によっては、ボタンが表示されなかったり、逆に新しいボタンが追加されたりすることがあります。

また、WordPressのデザインを決める「テーマ」や、機能を追加する「プラグイン」によっても、ボタンの種類が変わることがあります。


配置

ブロックの幅を指定できます。

※「グループ」「カラム」などのレイアウトに使うブロックで表示されます。

  • 「なし」コンテンツの幅に合わせて、左右に余白があります。
  • 「幅広」コンテンツの幅より少し広がり、左右の余白が少なくなります。
  • 「全幅」画面の端まで表示領域が広がり、左右の余白がなくなります。

項目の揃え位置を変更

ブロックを水平に配置できます。
「左寄せ」「中央揃え」「右寄せ」「項目の間隔」

※「ボタン」「グループ」「横並び」「縦積み」ブロック

垂直配置を変更

ブロックを垂直に配置できます。
「上揃え」「中央揃え」「下揃え」「埋めるように拡張」

※「ボタン」「グループ」「カラム」「横並び」「縦積み」ブロックなどで表示されます。

レベルを変更

見出しブロックの階層レベルを設定できます。
例えば、以下のような使い方をします。
・H1:ページのタイトル
・H2:章のタイトル
・H3:節のタイトル
・H4:項のタイトル


テキストの配置

ブロックを「左寄せ」「中央揃え」「右寄せ」に配置できます。

順序なしリスト

  • 箇条書きを挿入することができます。
  • 「リスト」ブロックで表示されます。

順序付きリスト

  1. 番号付きの箇条書きです。
  2. 「リスト」ブロックで表示されます。

インデント・インデント解除

  • 入れ子にした箇条書きを挿入することができます。
    • 「リスト」ブロックの「リスト項目」を選択したときに表示されます。
    • インデントを設定した「リスト項目」を選択すると、「インデント解除」が表示されます。

引用元を追加

「引用」ブロックで表示されます。

ディオトーンフィルターを追加

「画像」ブロックで表示されます。


太字

重要なメッセージなど、テキストを太字にして強調します。

イタリック

斜体文字になります。

リンク

別の場所へ移動するためのURLを設定します。

さらに表示

機能をもっと見る

オプション

詳細を見る

「さらに表示」から選択できる機能

インライン画像

画像を文章の途中にはなウェブ やまさき ひとみWordPress導入・設定入れることができます。

キーボード入力

キーボードのキーShiftのように表示されます。

ハイライト

テキストを好きな色に設定できます。

上付き

「cm3」のように、テキストの右上に小さい文字を表示できます。

下付き

「・・・です。※1」のように、テキストの右下に小さい文字を表示できます。

打ち消し線

このように、取り消し線を引くことができます。

脚注

補足説明1などを本文の最後に記載したい場合に利用します。

言語

  1. 脚注のサンプルです。 ↩︎

「オプション」から選択できる機能

使い方はWordPress公式サイト「追加オプション」をご覧ください。

コピー

選択したブロックをコピーして、エディター内の好きな場所(別の投稿・固定ページも可)に貼り付けできます。

複製

選択したブロックを同一ページ内に複製します。

前に追加

選択したブロックの前に新しいブロックを追加できるように、空白のブロックを追加します。

後に追加

選択したブロックの後に新しいブロックを追加できるように、空白のブロックを追加します。


スタイルをコピー

選択したブロックに設定されたスタイル(文字色・文字サイズ・背景色・余白など)を、別のブロックにも使いたいときに利用します。

※ブロックの種類によって、コピーできない場合があります。

スタイルを貼り付け

「スタイルをコピー」したものを、選択したブロックに適用させることができます。


グループ化

複数のブロックをグループ化できます。
グループ化したブロックに背景色や余白の設定が可能になります。

ロック

ブロックの移動や削除ができないようにして、意図しない変更を防ぎます。

名前を変更

ブロックに任意の名前を付けることができます。
リストビューで、ブロックを管理する際に役立ちます。

パターンを作成

複数のブロックを組み合わせて作成し、テンプレートとして登録できます。

移動

移動させたいブロックの[オプション]>[移動]を選択します。
移動させたい場所をクリックして、Enterを押します。

HTMLとして編集

Webページを作成するために使われる言語(HTMLコード)を入力できます。

削除

選択しているブロックを削除します。
キーボードのDeleteキーでブロックを削除すると、ブロックが結合したりレイアウトが崩れたりする場合がありますのでご注意ください。

無理なく始められる
ホームページ制作・運用を
お手伝いさせていただきます

自分で作る・制作おまかせ・スポット制作